四季彩酒 吟醸原酒 【初のみきり】
毎年発売しておりました、「初のみきり」がリニューアルします。
原酒になるということで、
かなり期待できると思います。
清酒はもともと、
冬に仕込み、搾った後、熟成させ夏を越えてお客様のもとへ届きます。
「呑み切り」とは、6~8月にその年の新酒の出来を吟味することをさし、
その第1回目を「初のみきり」といいます。
解りやすく言うと角が取れるという感じで、この頃になると新酒は一段とまろやかさを増します。
「爽快さ」と「さわやかな香り」の辛口の酒、
杜氏にしか味わえない新酒の香り「きりばな」を封入した一本です。
「季節限定酒」はお得意先様の受注分と
少しだけ蔵見学に来られた方等に販売する程度の少量生産です。
予約限定販売
季節限定酒 6月4日より蔵出し発売。
————————————————————————
原料米/広島県産酒造好適米 100%(八反35号)
アルコール分/18度以上19度未満
精米歩合/55%
日本酒度/+3.0
価格)1,680円(税込)※