LANGUAGE

賀茂鶴「2025酒まつり」開催のお知らせ

資料PDFファイルを見る(3 MB)

賀茂鶴酒造株式会社(広島県東広島市西条、代表取締役社長:石井裕一郎)は、2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間、JR西条駅周辺で開催される「酒まつり」(主催:酒まつり実行委員会)にあわせ、自社酒蔵を会場としたイベントを実施いたします。毎年ご好評いただいている「有料試飲」「限定酒販売」「梅酒BAR」に加え、世界的に権威あるワイン品評会「IWC2025」にてトロフィーを受賞した「スパークリング日本酒 光壽」の有料試飲や、話題の「酒ハイ」の提供も予定しています。さまざまな企画をご用意し、酒まつりを盛り上げます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

【開門10時、閉門17時(入場は16時30分まで)】

 

■有料試飲
酒まつり限定酒を含む4種類1セットでご提供。
料金:1,000円(税込) ※当日現地販売 ※お支払は現金のみ ※事前予約不要・人数制限なし
【お願い】
・会場内で販売している食品の持ち込みは可能です。
・会場内で販売しているもの以外のアルコールの持ち込みはご遠慮ください。
・試飲ブース内では、おつまみなどの食品、飲料の販売はありません。
・飲酒中は十分な水分補給をお勧めしています。各自水やお茶をご持参ください。(会場内での販売有)

 

■酒販売
酒まつりでしか手に入らない数量限定の福袋や限定酒を販売。
※商品の一部はオンラインストアでも販売します。
※一号蔵 蔵元直営店での「酒まつり限定酒」、「福袋」の販売はありません。

 

■杜氏による酒蔵案内(※事前予約制)
二号蔵杜氏 椋田茂が醸造蔵の内部を解説しながらご案内します。
参加費:2,000円(税込)
※お酒のお土産付き ※試飲あり ※お支払は現金のみ
開催日時 :
10月11日(土) ・10時30分~  ・13時~     ・15時~
10月12日(日) ・10時30分~  ・13時~  ・15時~
※各回 約1時間程度(予定)
定員:各回 25名
集合場所:本社事務所 表玄関 東側(二号蔵前)

【お願い】
・開始10分前までにお越しください。
・醸造蔵内は急な階段等があり、泥酔状態での入場は大変危険です。弊社スタッフの判断により、入場をお断りする場合があります。
・入場は20才以上のお客様に限ります。

ご予約方法:電話受付のみ082-422-2122(平日9:00~17:00)承ります。
※お申込みは20歳以上の方に限ります。 
※当日、会場でお名前とお電話番号をお伺いし、ご予約の確認をします。予約票の送付はありません
※酒まつり当日は上記電話番号は繋がりません。
※キャンセルをご希望の場合は10月10日(木)までにご連絡ください。

 

■プレミアムBAR
斗瓶から注ぐ全国新酒鑑評会 出品酒など、酒まつりならでは
のプレミアムな一杯をご提供。
※お支払は現金のみ

 

■梅酒BAR
純米酒仕込み梅酒を使ったドリンクメニューをご用意。
広島のソウルドリンク「チー坊」とのコラボレーション。ノンアルも。
※お支払は現金のみ

 

■「光壽」有料試飲・販売
「IWC2025」でトロフィーを受賞したスパークリング日本酒を
特別価格で試飲提供。今年は商品の販売も。
※お支払は現金のみ

 

■うまいもん市(食店コーナー)
魅力的なグルメが揃う食店コーナー。
今話題の日本酒を使った「酒ハイ」コーナーも設置。
(会場内で販売している食品は有料試飲コーナーへの持ち込みが可能です。)

 

■酒まつり限定ガチャガチャ(一号蔵 蔵元直営店)
四合瓶など豪華商品を準備した限定ガチャガチャが
蔵元直営店に登場。数に限りがありますので、ぜひお早めに。

 

■もりてつや.酒蔵チャリティーコンサート
もりてつや.音楽教室によるコンサートを開催。
開催日時 (両日):【午前】10時30分開場 11時開演 12時終了予定
【午後】12時30分開場 13時開演 14時終了予定

 

※本年は「担ぎ込み・酒造り唄披露」はございません

前の記事 8月1日(金)よりシェイク シャック ミナモア広島店にて期間限定販売!
賀茂鶴酒造の「樽酒」がシェイク シャックの新作シェイクに登場
~広島の魅力を一杯に込めて~
次の記事
一覧に戻る
HOME プレスリリース 賀茂鶴「2025酒まつり」開催のお知らせ
会社概要 オンラインストア 賀茂鶴オンラインストア
ページトップへ戻る