LANGUAGE
#7 搾り

およそ50日間で一滴が生まれる

ゆっくり発酵を進めた「もろみ」が、お酒として誕生します。「搾り」は「もろみ」をお酒と酒粕に分ける工程です。
大吟醸では、昔と同様に酒袋を使って「搾り」を行っています。

酒袋から滴り落ちる日本酒。
この一滴を生むために米を洗い始めておよそ50日間。杜氏と蔵人たちは、米と水と麹と酵母が醸す声に耳を傾けてきたのです。

賀茂鶴ができるまで

#1 精米 #2 洗米 #3 蒸米 #4 麹 #5 酒母 #6 もろみ #7 絞り #8 貯蔵・出荷
HOME 賀茂鶴ができるまで #7 絞り
杜氏の想い 見学室直売所 賀茂鶴オンラインストア
ページトップへ戻る